シニアケア

 

急に立ち上がれなくなったり、ヨタヨタと歩くようになる、ナックリング。 1番に浮かぶのが足腰の衰えだと思います。体のケアに意識が向きがちですが、実は心のケアもとても大切です。歩けなくなったり体に痛みがあると、心はネガティブになってしまい、とぼとぼと覇気がなく、無表情になり生命力も落ちてしまいます。明るく楽しいシニアライフを送ってもらうためには、体と心、両方のケアが必要不可欠です。

これからシニアを迎える犬

● しなやかで質の良い筋肉の維持が期待できます。
● 運動機能を高め、筋肉量の向上が期待できます。
● 血行を促進し、老化の予防をサポートします。


 

シニア犬

● 衰えや神経症状からくる体の痛みやつらさを和らげ、生活の質を高めます。
● 痛みや不安からくる噛みつきの軽減が期待できます。
● 体内時計に作用するメラトニンの原料であるセロトニン(幸せホルモン) を増やし、夜泣きや不眠の軽減が期待できます。


 

寝たきり

● 血行を促進し、褥瘡(床ずれ)を予防します。
● 体の痛みやつらさを和らげ、生活の質を高めます。
● 穏やかで幸せな気持ちで過ごせるようサポートします。


元気に楽しく長生きしてほしい
ふらつく・歩くのがつらそう
愛犬のために何かしてあげたい